H20(2008)/09/06 発行の「みずき会回覧 防犯ニュース」でもお知らせしましたが、平成20年度(2008)に、「防犯部会」から『ユーカリが丘一丁目まちを守る会』へ改称しました。
 H22(2010)/04/04 の総会で、「ユーカリが丘自主防災会」とみずき会傘下の「まちを守る会」が再編され、自治会の組織として新しく、『まちを守る会』がスタートしました。

News! ◇2018年12月19日 防犯カメラ稼働のお知らせ ⇒ こちら
◇2015年06月26日 佐倉警察署長より表彰されました(写真下)

◇2015年06月20日 防犯セミナー開催 ⇒ こちら

アーカイブ ◇2010年7月9日防犯セミナーが開催されました ⇒ こちら
◇わんわんパトロール隊員名簿が更新されました(2011年10月2日現在) ⇒こちら

2006年3月13日の防犯パトロールの様子がCATV296で放映されました  こちら

 防犯部会は、安全で住みよいユーカリが丘一丁目にするための、自治会員のボランティア活動による会です。

 三つの隊それぞれ隊員を募集中!
防犯ニュース

犯罪状況
2022/04
 これまでの「防犯ニュース」を、次のページから検索するこが出来ます。⇒ こちら
 2005年7月に発足したみずき会防犯部会のパトロール活動も、9月からのデーパトロールの活動開始にともなって、3本の柱が揃いました。ユーカリが丘一丁目とその周辺の防犯と住民の安全に、ささやかながらも貢献できることを祈りつつ、パトロール隊員は活動しています。
 防犯部会では、より多くの一丁目自治会員の方々が、束縛されることのない自由な防犯活動に参加していただくことを期待しております。各活動では懇親会も開き、仲間の交流にも心掛けています。新規加入を随時受け付けていますので、部会長または各活動の責任者にお気軽にご連絡ください。
 私達の活動指針を知っていただくために、「わんわんパトロール」「デーパトロール」「夜間パトロール」のページとともに、防犯部会の「会則」「パトロールの留意点」「パトロールマニュアル」を示していますので、参考に御覧ください。





■ 三つの防犯パトロール隊

それぞれの写真またはその下のタイトルをクリックして下さい。
わんわんパトロールへ デーパトロールへ 夜間パトロールへ

わんわんパトロールへ
 
わんちゃんの散歩時、ゼッケン腕章をつけて散歩する
  

デーパトロール

学童の安全確保と防犯パ
トロールを行なっています

夜間パトロール

 拍子木を打ちながら町内
 をくまなくパトロールします


みずき会へ      自治会メインへ     トップページへ