19年度活動報告
5月
 
『子ども会新入生歓迎会』を行いました。
  
5月19日(土)9時30分から11時30分まで志津コミュニティセンターにて、子供会の新入生歓迎会を行いました。
  新一年生5名含む総勢30名が参加(5グループに振り分け)、
        ・うちわでGO
        ・新聞に乗ろう
        ・輪ッかゲーム
        ・ビンゴ大会
 
 と、ゲームで楽しい時間を過ごしました。
  
ゲームの1〜5位には賞品が、ビンゴ大会には全員に賞品が出ました。 
  新1年生には、記念品も贈呈しました。
 
7月
7月28.29日ユーカリ祭り
 7月28日、29日の「ユーカリ祭り」に、子供会も夜店を出して参加しました。夜店は、ほぼ例年 通り、
「カブト虫販売」「スーパーボールすくい」「くじ引き」「シールくじ」等にしました。

 「スーパーボールすくい」は、子ども会と他1店しか出店していなかったせいか、ものすごい人気となり、2日分として用意したスーパーボールを1日目ですべて完売してしまうほどの賑わいぶりでした。
 ボールの種類も、光るものや、形の珍しいボール、昆虫の形や金魚の形のものと、多彩に取り揃えてみたところ、やはり人気が集中していました。
 2日目には、じゃんけん大会を急遽設定して、これも単純なゲームではありますが、子供達にうけたようで、大変賑わいました。
 
 「くじ引き」は1等賞が映画チケット(ディズニー映画:レミーの美味しいレストラン)、
 2等賞が特大 うまか棒・特大人形と、人気のものを揃え、こちらも好評でした。

 当日の準備から2日目終了時間まで事故もなく無事に終えることが出来ました。
 お祭りで遊んだ事、お母さんたちや友達と夜店をやった事、子供たちにとって、夏休みの楽しい思い出となっていますように……。
 
8月
8月8日(水)18日(水)「みずきサロン」・「みずき会防犯部会」との交流会
 昨年に続き、今年もみずき会との交流会を企画していただきました。
   みずきサロンでは、「昔遊びで遊ぼう」
   防犯部会では、「防犯について考える」
 こども会からは、低学年生が多く参加しました。
 子供が喜ぶ沢山の遊びを用意していただき、両日ともに、集会所の洋室が子供の熱気で冷房が効かない位の楽しい時間をすごさせていただきました。
 飲み物やお菓子も用意していただき、子供達は大満足そうでした。

『防犯についてのビデオ』も子供達は騒ぐこともなく、真剣にスクリーンに集中して、通学時や遊びの時の危険な事を学習していたようです。
 こういうことをきちんと学習する場を設けていただいて感謝しています。 

 当日の様子は ⇒ こちらから。
12月
12月22日(土)映画鑑賞会
  冬休みの行事として、映画鑑賞会を行いました。子ども会会員44名が参加して、ディズニー映画『ルイスと未来泥棒』を見てきました。公共の場へ出向きましたが、事故もなく、みんなで楽しく映画を鑑賞することができたと思います。

一年間、無事に楽しく活動を終えることが出来ました。保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。     
  
子供会へ