文責:副会長
出席者:
1. つばさ子供会報告(子供会会長)
「資源回収」(9月分)の収益報告があった。
合計 11,910kg (内訳 新聞:6,370kg、雑誌:3,040kg、段ボール:2,500kg 収益金: 18,280円
今後の予定についても報告が行われた
・ 10月10日(日):みずき会・CDCとの交流で親子クッキング(於:志津コミセン)
・ 10月16日(土):みずき会・歩こう会との交流で合同ハイキング
予定コース: 西が作公園⇒西福寺⇒手繰川⇒ユーカリゴルフ⇒宮の杜公園⇒千手院⇒辻きり
2. みずき会報告(自治会会長が代理報告)
「まちを守る会」防犯パトロール日程表の回覧について、従来のデイパトロールは自治会デイパトロール
との混同を回避するため、スクールガードに呼称変更。
3. 後期班長業務について(書記)
・ 「班長の仕事(概要)」と「班長さんにお願いする仕事」について、改定版への差替えを依頼。
* 改定部分:ブロック別防犯パトロールに替えて月2回(原則)のデイパトロールへの参加依頼事項。
4. 後期自治会費・赤い羽根共同募金の集金について(会計担当役員)
赤い羽根、領収証等の帳票類配布の上、集金を依頼。
5. 迷惑駐車パトロール結果について(担当運営委員)
9月の結果報告が行われた。
6. 街路灯関連報告(担当副会長)
冒頭、先の「敬老の集い」の欠席者への記念品の配布の協力に対し、ブロック長へのお礼があった。
前回の役員会で、街路灯No.39のポールが経年劣化(17年経過)のためポールの交換が必要と、報告したが、ながしま電器に他の街路灯を調べてもらった
7. 防災訓練関連について(防災部会長)