ユーカリが丘一丁目自治会 平成17 年度定時総会議事録

                                             日時 平成18年4月2日(日)
                             午前10時から

                          場 所:ユーカリが丘第一集会所

1.開 会

   午前10時04分、○○会長から開会の宣言

2.議長の選出
     ○○会長が議長選出について出席者に諮ったところ、会長一任との声があり
  会長が7ブロックの○○さんを指名。
     出席者の賛同を得て○○さんが議長に選出され議長席に着く。

3.総会の成立
    事務局から、3月末日現在の会員数666人に対し、出席者46人、委任状
  提出者591人、合計637人となり、委任状を含んで会員の1/2以上の出
  席と認められるので、自治会会則第11条の規定により本総会は成立している
  旨の報告がされた。

4.議事録署名人の指名
   議事に先立ち、議事録署名人として現書記○○さん並びに○○さんが会長
  から指名され、出席者の拍手をもって承認された。

5.議 事
   議事(1)平成17年度事業報告について
   議事(2)平成17年度決算報告について
      ○○会長から平成17年度の事業報告として、総会資料に基づき議案
     (1)について報告・説明があった。

     引き続き関連議案である議案(2)について、○○会計担当役員から報
     告・説明があった。

     上記報告後、○○監査委員から「諸資料を厳密に精査したところ問題な
     い」との監査報告がなされた。

 議長が本議案に対しての質疑を出席者に求めたところ、質疑はなく、
採決の結果本議案は原案通り承認された。

   議事(3)一丁目自治会会則の一部改正について
   議事
4)ユーカリが丘みずき会会則の一部改正について
      ○○会長から総会資料に基づき議案(3)及び(4)について説明が
      あった。

       議長が本議案に対しての質疑を出席者に求めたところ、質疑はなく、
      採決の結果本議案は原案通り承認された。

   議事(5)平成18年度事業計画について
   議事(6)平成18年度予算について
       ○○会長から総会資料に基づき議案(5)について説明があった。
         引き続き関連議案である議案(6)について、○○会計担当役員から
      報告・説明があった。 


         本議案に対しては以下の質疑を経て採決の結果原案通り承認された。 


    [質疑概要]
      ●質問及び意見
       つばさ子供会への助成金について、現在対象となるお子さんがだい
      たいどれくらいいるのか知りたい。少子化の影響もあり10年前と比
      較すれば人数はかなり減っていると思うが、参考までに現在の子供会
      の人数は何人ぐらいかお聞きしたい。

      ○事務局回答
       人数・予算ともに減少している。現在62,3名で一人当たり千円
       を目途に助成金を支出している。 

  
      ●質問及び意見

       集会所の使用料について、年間15万円の収入では集会所の建替え
      を考えても少なすぎるのでないか。倍額とは言わないまでももう少し
      値上げしてもいいのではないか。

○事務局回答
 集会所の使用料については、集会所検討委員会でも議論されており、
今後、集会所老朽化の問題に含めて検討していく課題である。参考ま
でに、ユーカリが丘の他自治会へのアンケートによると、集会所使用
料は一回あたり、当1丁目自治会は500円であるが、2、3丁目は
600円、6、7丁目は800円となっている。

●質問及び意見
 最近、引っ越しされてきた方で、自治会の加入を拒否されている方が
いると耳にした。1丁目の住人で自治会に加入していない方の人数はど
れくらいか。

○事務局回答
  自治会の加入を拒否されている方はいないのではないか。最近の入
居者で、加入を拒否されている訳ではなく、極度に人見知りというこ
とで、連絡の方法等を相談している方はいる。

  佐倉市では、これからは地元住民、すなわち自治会との協業による
行政サービスの提供を考えており、回覧物の配布等に対する業務委託
料として自治会に補助金を交付することになった。住民が自治会に加
入しない場合は、行政サービスが受けられないという状況になること
も考えられる。

  
これにより加入拒否等の問題はなくなると思われる。

   議事(7)平成18年度役員の選出について
      ○○会長から、会員からの立候補がなかったために、17年度のブロ
      ック長を役員に推薦したいとの提案があり、出席者の賛成多数をもって
      以下のとおり承認された。

       会   長   
                
               
副 会 長    

       書   記   
       会   計   
       運営委員1    
       運営委員2   
       運営委員3   
       運営委員4   
       運営委員5   
       会計監査   
       会計監査   

6.閉 会

   ○○会長から閉会が宣言された。
                                         閉会  午前11時50分

                                                         以上
  平成  年  月  日

    議事録署名人                ?

    同    上                ?