平成17年11月5日
会員各位
ユーカリが丘一丁目自治会
   
               11月定例役員会のご報告

 11月5日(土)に開催されました定例役員会についてご報告いたします。

1.つばさ子供会の活動について
   一学期一行事で活動しています。秋は学校行事も多い時期ですが、子供会では12月
  に、マイカルシネマでの映画鑑賞会を予定しております。

2.ユーカリが丘みずき会の活動について
   わんわんパトロールに26家族が加入するなど各部会とも順調に活動しております。

  ・防犯部会は佐倉防犯ネットワークに登録しました。
  ・11月のみずきサロンは9日(水)と23日(水)に開きます。なお、12月14日
   (水)にランチョンマットづくりを企画しております。
  ・第2回歩こう会は曇り空でしたが、90歳の女性を始め17名の方が参加され10月6
   日(木)に実施されました。次回は11月24日(木)に午前中にユーカリが丘周辺の
   史跡を巡り、午後は介護施設「ユーカリ優都苑」を見学する企画を立てました。
  ・パソコンなんでも相談室も参加者が増えてきております。年末に向けてパソコンでの年
   賀状作りの特別講座を行っています。

   各部会それぞれボランティアの方、参加される方お待ちしております。
   なお、みずき会用の回覧用バインダーを用意し、今後、みずき会のお知らせは専用バイ
  ンダーで回覧いたしますのでよろしくお願いいたします。

   ※12月23日に集会所での餅つき大会の復活を検討しましたが、準備時間などの都合
   により今年は実施しないことになりました。

3.自治会ホームページ開設に係る個人情報保護の考え方について
   現在作業中の本自治会ホームページ開設にあたり、自治会員の個人情報の保護について
  の自治会の方針を定めるための検討を行っております。
   インターネットは、誰でもが自由に閲覧できるもので便利なものですが、反面、個人の
  情報をどのように保護するかという課題も抱えております。役員会としては、当面は、本
  自治会会員以外は閲覧できないようにし、個人が特定できるような情報の出し方はしない
  ことを原則として運営したいと考えております。
   今後、自治会ホームページ作成管理委員会の専門的な検討を加えて、自治会としての方
  針を決定する予定です。

4.自治会主催イベントについて
   自治会主催イベントとして「アレンジメント門松作り」の参加者を募りましたところ、
  現在47名の方が参加を希望されております。予定では午前の部・午後の部それぞれ15
  名が定員ですので、昨年参加されなかった方を優先し、さらに定員をオーバーする場合は
  抽選により決定したいと考えております。以上の結果、参加が決定した方には個別に参加
  案内書を配布させていただきます。

5.シニア懇親会について
   11月27日(日)に開催を予定しております「シニア懇親会」は、役員も含めて約
  60名で実施の予定です。会場の設営から、受付、ご案内等役員・ブロック長が分担して
  行う手作りの会です。
   参加ご予定の方には、11月19日以降にブロック長が案内状とプログラムをお届けし
  ます。

6.10月の路上迷惑駐車巡回結果について
   10月も2回に分けて路上駐車の巡回を行いましたが、第1回目は16台、第2回目は
  9台の路上迷惑駐車車両がありました。第1回目では10ブロックが5台で最も多かった
  ようです。また、常習的に駐車している車両もあるようです。ご近所の迷惑、災害時の安
  全等(円滑な救助・避難活動)を考えて路上駐車はしないようにご協力ください。

7.集会所将来計画検討について
   10月定例役員会のご報告でもお知らせしましたが、建築後25年を経て傷みが出てき
  ております集会所の将来計画について検討を重ねております。この度の役員会では、会員
  の高齢化に伴い、良くも悪くも自治会活動そのものが変化して行くことも考慮に入れて、
  今後の自治会活動のあり方、その拠点となる集会所のあり方について広く会員の方から意
  見をお聞きして、集会所の将来計画を検討する必要があるとの結論に達しました。
   本件につきましては、別途回覧によりご意見のある方を公募し、一緒に考えていきたい
  と思っております。