平成17年6月18日 |
会員各位 |
ユーカリが丘一丁目自治会 |
6月定例役員会のご報告 6月6日(土)に開催されました定例役員会についてご報告いたします。 1、平成17年度会員名簿印刷校正チェックのお願い 会員名簿17年度版の印刷校正があがってきましたので、会員の皆様にご自分の記載箇 所のチェックをお願いいたします。 なお、個人情報の保護が重要な問題となっておりますので、17年度版会員名簿には、古 い名簿の廃棄方法も含めて取り扱いについてのお願いを記載することにしました。 2、個人情報の保護について 本年4月1日から個人情報保護法が施行されるなど、個人情報の保護についての重要性 が言われております。自治会の会員名簿に関しては、直接この法律に関係するものではあ りませんが、第三者に提供するなど、自治会活動の中で使用するという本来の目的に反す るような使用をしたり、旧年度版の名簿を無造作に廃棄するなど、本人の意思に反して個 人の情報が外部に漏れることのないようにご注意いただくようお願いいたします。 3、" 路上迷惑駐車 "への自治会の取り組みについて 路上迷惑駐車は従来からの懸案事項であり、今年度もブロック長・班長が中心となって 夜間巡回を実施することは前回ご報告いたしました。 本自治会内は全域が駐車禁止区域であることを佐倉警察署にて確認をしておりますので、 今年度は警察による違反取り締まり巡回強化を積極的にお願いしてまいります。会員の皆 様方のご協力をお願いいたします。 4、ユーカリ祭りの対応について 恒例の「ユーカリ祭り」が7月30・31日に開催されます。 本自治会は主に会計業務を担当し、設営・撤去・警備等にも人員を派遣いたします。 役員、ブロック長が分担してこれらの業務にあたります。 5、防犯パトロール隊の発足について 先日来お知らせしてありますように、現在、(仮称)ユーカリが丘みずき会の発足に向 け準備を進めているところですが、この会の活動の一環として、地域の防犯を担う「防犯 パトロール隊」の立上げが具体化の段階に入っております。隊の説明、活動内容等につい ては各会員に配布させていただいておりますが、趣旨をご理解の上多くの方のご参加をお 待ちしております。 6、" 臨時総会開催 "について (仮称)ユーカリが丘みずき会発足について会員の皆様方にお諮りするために、7月上 旬に臨時総会を開催することで協議を重ねております。 先日、「ユーカリが丘みずき会の設立について」の回覧をお回しし、本会について説明申 し上げると共に、皆様方のご意見をお寄せいただくようにお願いいたしました。その結果 数件のご意見が提出されましたので、それらのご意見も検討しながら臨時総会開催に向け 準備して参ります。 なお、(仮称)ユーカリが丘みずき会発足準備会議の中で、現在検討されている具体的 活動グループの初期に係る費用については、一部自治会としての負担も考えており、それ に伴う平成17年度会計予算の修正案についてもご審議いただく予定としております。 詳細については、追ってご案内申し上げます。 7、その他報告事項 1)(仮称)シルバーサロンについて 名称については検討中ですが、どなたでも気軽にお越しいただいて、楽しいひとときを 過ごせる場を計画しております。月に2回程度集会所を開放して茶話会を開きます。今の ところ特別なイベントは行いません、お茶を飲みながらお話を楽しんでください。 2)一丁目歩こう会実施報告 5月18日に参加者27名で第一回の歩こう会を実施しました。事故もなく予定通り行 うことができました。終了後は、集会所にて懇親会となり、歩く距離の問題、土日での開 催希望等のご意見をいただきましたが、皆様総じて楽しく過ごされたようでした。 次回は9月中旬頃を予定しております。 3)ゴミゼロ運動実施・道路側溝清掃実施報告 5月29日に予定通りゴミゼロ運動及び道路側溝清掃を実施しました。 以下の反省点が挙げられ来年度の検討課題といたします。 @指定の集積場所にかなり早い時期から土のうが出されていた。集積場所付近の会員の 方のご迷惑も考えて、決められた日時以降に出されるようにお願いしたい。また、来年 度の回覧でも注意を図りたい。 A予定に反して市の土のう回収が午前中の早い時間に来た。担当役員が 連絡の上、午 後にも回収してもらったが、一部の集積場所で積み残しか回収後に出されたものか不明 であるが、回収されないままの土のうが数個あった。回収時間の連絡調整、会員への回 覧時の周知方法を検討する必要がある。 B側溝桝の深い箇所、ふたが重くて開けられない箇所があるので来年度以降検討を要す る。 C自治会内にある山万所有の宅地の前の側溝については、山万が行うとの申し出があっ たので、来年度は事前に実施日を山万に通知する。 Dその他、不都合な点がありましたらブロック長を通して担当役員に連絡してくださ い。 4)佐倉市への要望について 道路横断側溝の清掃・公園施設の保守整備・空き地の雑草除去について佐倉市に要望書 を提出いたしました。すでに対応してくれた箇所もあり、暫時対応してくれるものと思い ますが、お気づきの点がありましたら班長・ブロック長を通して担当役員までお知らせく ださい。 要望すべきものは要望してまいります。 5)井野東土地区画整理土砂運搬工事期間の延長について 井野東土地区画整理組合から、「搬出土砂の受入先の稼働日の見込み違い」「これまで の天候不順による作業日数の減」「年度末における公共工事の影響による必要ダンプの確 保困難」により、工事が遅れているとのことで次の点について申し出がありました。井野 東土地区画整理事業対策協議会で検討した結果やむを得ないものとして了承いたしました のでお知らせします。 @雨天による非稼働日及び受入先の都合による非稼働日の見込をきちんと折り込んだ結 果、1ヶ月あたり稼働日数を少なくする。 A現協定では1日当たり最大運搬台数は98台、通常運搬台数は78台で、最大運搬台 数の日数は1ヶ月に10日を超えないこととなっているが、最大運搬台数の日数を1ヶ 月当たり12日に増やす。 B工期を現行の18年2月終了から18年6月終了とし4ヶ月延伸する。 6)ゴミ集積所の清掃当番表の確認と今後の管理 ゴミ集積所の清掃当番が会員の異動を反映していないところもあるので、異動を反映で きるような当番管理を検討したいと考えております。そのために、まず現在の当番表を把 握する必要がありますので、各ブロック長に調査をお願いしました。皆様のご協力をお願 いいたします。 |